こんな方におすすめの記事
- ベビーカーを買おうか迷っている
- ベビーカーいらないという人もいるけど実際どうなの?
- いる人いらない人の基準が知りたい!
ベビーカーは種類が多い上に高額なので、失敗したくないですよね💦
実はベビーカーはライフスタイルによって必要か不要かが分かれます✨
ちなみに私は1人目が生後3ヶ月の時に買いましたが、抱っこ紐がメインになりただの高級な荷物置き場になりました🤣
この記事ではそんな失敗を皆さんがしないように、ライフスタイル別に必要か不要かをお伝えします。
この記事を読めば、ベビーカーがいるかいらないか分かるはずです!
必要性チェックシート
必要性チェックシート
- 抱っこ紐で腰や肩が痛くなりやすい
- 徒歩・電車・バスで長時間の移動が多い
- 外出する際に荷物が多く、置き場所が欲しい
- 兄弟姉妹の年齢が近い
腰痛や肩こりがひどい方
腰痛持ちの方や帝王切開で出産した方には、長時間の抱っこは負担が大きい場合があるのでベビーカーが楽です✨
抱っこ紐だと背中にマザーズバックで荷物を背負うことが多くなるので、腰や肩になかなかの負担がかかります😅
また、ベビーカーは荷物を座席下に入れたり、抱っこしてるときは席に置いたりと荷物置き場にも使えます!
自家用車がない
バスや電車などを使った長時間の移動はやはりベビーカーが便利です。
座れるか分からない車内で長時間揺れながら子どもを抱っこするのは辛いものがあります😓
体への負担が少ないのはもちろん、荷物もかけられるので助かります☺️
兄弟姉妹がいる
兄弟姉妹の誰かが眠くなったり、歩けないとぐずった時にベビーカーに乗せられると助かります。
誰が乗るか揉める場合もありますが、そういう時にはこんなグッズもあります。
不要な人チェックシート
不要な人チェックシート
- 抱っこ紐で長時間いける
- 自家用車での移動が多い
- 赤ちゃんがベビーカーを嫌がって乗せるのがストレス
- 家が狭く置く場所がない
抱っこ紐で十分
赤ちゃんが歩けるようになる前までは抱っこ紐、歩き出したらぐずったときだけ抱っこのスタイルで行けそうなママは不要です。
今は高性能な抱っこ紐も多く、体への負担も軽くなっています。
ちなみに私が使っているのはエルゴで、他のどの抱っこ紐よりも腰が痛くなりにくかったです✨
自家用車で移動が多い
自家用車があると外出した場合は、車から出た時だけ抱っこ紐のパターンになりがちです。
最近はベビーカーを借りれたり、可愛いカートの貸し出しがあるお店も多くなっています。
赤ちゃんが嫌がる
そもそも泣くし怒って乗ってくれないということも。
乗り心地も研究されていますが、店舗で試しに乗せてみて選ぶのが良いと思います✨
置く場所がない
住まいにスペースがないと置き場問題が起こります。
また2階以上に住んでいてエレベーターがない場合は、階段での登り下りが大変になります💦
私はこれで失敗しました
1人目が生後3ヶ月の時にベビーカーを買いましたが、ほとんど使わず高級な荷物置き場になりました。笑
失敗した原因は以下の3点です。
- 車移動が多かった
- 歩くまで抱っこ紐で行き、歩くようになってからはベビーカーを嫌がった
- 当時はアパートの2階に住んでいた
1人目でお蔵入りした高級ベビーカーでしたが、2人目が生まれてからは新たに買ったB型ベビーカーが大活躍しました!
赤ちゃんを抱っこで、上の子が疲れたらB型に乗せるスタイルが安定の形でした。
一人目は大きくなったらベビーカー好きになりました☺️
子どもが増えるにつれて荷物も多くなるので、すっごく助かりました✨
ベビーカーについての意見
ベビーカー必要派
荷物が載る
3人のお子さんのお母さん😳✨
すごいありがたいお話ありがとうございます☺️前までベビーカーなんて邪魔なだけって認識でしたが、
荷物乗せておせるってことがこんなにも必要になるなんて思ってもいませんでした😭
邪険にせず検討していこうと思います☺️— ❀えみみ❀®1y8m♀+25w予定日8/3 (@emimi_y0828) January 8, 2021
ベビーカー便利ですよね!
抱っこ紐で買い物いってた時には
出来なかったような買い物ができるのは
(2ℓのペットボトル2本と米5キロとか)
日中や基本ワンオペの人的に
本当画期的でした!
娘10㌔なので肩の負担から
肺が圧迫されて腰にも負担来てたので
夫に必要ないと言われてましたが
本当助かってます— ミヌプティ@40w2d→1y2m(2/14♀) (@minuputhi) January 8, 2021
上の子と下の子が乗れる
ネットで調べて存在を知った二人乗りの小さめベビーカー、今日届いたのですが最高です……ベビーカーと抱っこ紐体制だったときは本当に腰が終わるかと思ったので買ってよかった……双子用しかないと思ってたけど、わりと兄弟向けのベビーカーがあることを初めて知りました…最高です(2回目) pic.twitter.com/5oFYjJBjdx
— 小林すい (@kobasui03) November 6, 2019
双子ベビーカーではなくても二人乗りできるベビーカーもあります✨
下記のタイプは前席は6か月から、後席は1ヶ月から乗れて3歳まで使えるそうです!
Amazonのレビューでも2歳差兄弟、3歳差兄弟に使用しているママがいました☺️
ベビーカー不要派
ライフスタイルによって不要
年末年始で親族やら友人やらにいろいろ話聞いたけど、ベビーベッドとベビーカーは結果いらなかったって人が多くてびっくりした。ライフスタイルによるところが大きそうだけど、早々と揃えすぎないでおこうかなぁ。
— まる®︎🎀11m(5/19) (@marumaru_ykyk) January 2, 2020
抱っこが多くいらない
コンビの5万位のベビーカー買ったのに
うちの子あんまりベビーカー乗らないから新品同様でもう6ヶ月お出かけは全部抱っこ紐だからベビーカーいらなかったかも
もしくは、2人乗りベビーカー買って犬も乗せればよかったわ
— れみ🐶🐶👶1y (@reminoaka) March 23, 2019
私の周りのママたちも、私と同じように産後はほとんど使わず、B型からのママも多いです☺️
まとめ
・必要な人チェック:肩こりや腰痛があり、徒歩やバス移動が多い人、兄弟姉妹の年が近い人にはおすすめ
・不要な人チェック:自家用車での移動が多く、赤ちゃんが嫌がる場合、そもそも置き場がない人は不要
・私はこれで失敗しました:自家用車が多く、抱っこ紐で行けたし、2階に住んでいた
私の場合、一人目の時は、自家用車移動+外出先で抱っこ紐だったのでベビーカーは不要でした。
2歳差で二人目が生まれて、活躍したのがB型ベビーカー!
B型は兄弟が増えてからもずっと使っていました。
個人的には出産準備としてベビーカーを買う必要はないと思います!
生まれてからのライフスタイルを考えながら、ゆっくり選べば良いと思います。
皆さんのベビーカー選びのお役に立てば嬉しいです☺️
赤ちゃんに関する人気記事はこちらもどうぞ!
-
背中スイッチいつからいつまで?【最新】対策と攻略法まとめ
続きを見る
-
赤ちゃんのおもちゃはいつからあげる?失敗しない人気おもちゃ5選
続きを見る