2ヶ月の赤ちゃんが外出後に風邪をひいて寝ているところ

0歳

2ヶ月赤ちゃんと外出したい方必見!失敗した私が教える3つの注意点

2ヶ月の赤ちゃんと外出する際の注意点はありますか?

私が失敗した点も含めて、注意した方が良いところをお伝えします!

こんな方におすすめの記事

  • 2ヶ月の赤ちゃんと外出したい!
  • 生後2ヶ月でおでかけする時に気を付けるポイントは?

新生児期が終わった生後2ヶ月赤ちゃんって外出して良いの?そう思っているママも多いと思います☺️

実は注意すべきポイントをおさえれば、2ヶ月赤ちゃんでも外出できちゃいます

私は失敗して風邪を引かせちゃったことがあります😢

この記事では注意すべきポイントと、失敗談もあわせてご紹介✨

この記事を読めば、赤ちゃんとの外出に役立つはずです😆

外出時に気を付ける3つのポイント

気温

赤ちゃんは体温調節機能が未熟です。

外気温の影響を受けやすいので、暑すぎる・寒すぎる時の外出は控えましょう。

時間帯は屋外と屋内の気温差がなるべく少ない時間帯がおすすめ✨

夏なら涼しい午前中のうちに、冬なら気温が上がる昼過ぎ頃が快適です☺️

 

人混み

赤ちゃんは免疫力が低く、ウィルスや雑菌が多い人混みで病気をもらってしまうことも😢

なるべく混雑していない場所や空いている時間帯を選んで行きましょう。

「6ヶ月まではママの免疫があるから大丈夫!」と思ってらっしゃる方も多いと思います。

しかし、赤ちゃんは「ママが持っている免疫」を持っています。

つまり、その時流行している感染症に対する免疫をママが妊娠中に持っていない場合は、赤ちゃんにもその免疫は備わっていないのです。

 

長時間

首も座っておらず体力が十分でない赤ちゃんに、長時間の外出は負担が大きいです。

できる限り用事が短時間で済むように調整できるといいですね☺️

 

外出するメリット

五感を刺激して成長

太陽の光、肌に触れる風、花の匂い、鳥の声などお外には様々な刺激があります✨

厚生労働省の保育所保育指針には下記のように書いてあります。

保育所保育指針より抜粋

乳幼児期は身の回りのあらゆる環境から刺激を受け、様々なことを感じたり、新たな気づきを得る。

こうした日々の積み重ねによって、健全な心身が育まれていく。

適度なお散歩で赤ちゃんの五感を刺激しましょう☺️

 

昼夜のリズム作り

2ヶ月の赤ちゃんはだんだんと昼と夜の区別がついてきます。

日光が出ている時間にお外に出て、暗くなった夜はお家で刺激を少なく過ごすことで昼夜のリズムが作れます。

日中のお外は質の良い睡眠にも繋がります✨

詳しくはこちらにまとめました!

乳児の睡眠
子供の睡眠不足はどんな影響が?理想の睡眠時間と質の高め方まとめ

続きを見る

赤ちゃんの発達のためにも、適度なお散歩ができると良いですね☺️

 

私はこれで失敗しました

2ヶ月の赤ちゃんが外出後に風邪をひいて寝ているところ

生後2ヶ月で風邪をひいた4番目

4番目が赤ちゃんの時、上の子の用事で人混みに連れ出して風邪をひかせてしまうことに・・・

熱が出たので通院し、点滴を注射する事態となりました💦

結果的に治って事なきを得ましたが、生後間もない赤ちゃんの風邪は別の病気を引き起こす場合もあります。

人混みは避けるべきだったと反省した出来事でした。

 

赤ちゃんとの外出方法

徒歩の場合

ほとんどが抱っこひもかベビーカーでの外出になります。

それぞれのメリット・デメリットをまとめました😆

 

抱っこひも

メリットはママ・パパの両手があき、自由がきくこと!

密着してるところも赤ちゃんもママも安心感があります☺️

デメリットは長時間だと大人の腰や背中がバキバキに痛くなることも💦

抱っこひもはちょっとしたお散歩やお出かけに便利ですね✨

 

ベビーカー

メリットは荷物もたくさん載せられて、長時間の移動が楽なこと

デメリットは階段やエスカレーターなどが大変で、狭い場所や公共交通機関なども動きづらいことが多いです💦

ベビーカーはライフスタイルによってもいるいらないが分かれます

詳しくはこちらにまとめました☺️

AB型ベビーカーに乗っている赤ちゃん
ベビーカーの必要性チェック!失敗した私が教えるメリットデメリット

続きを見る

 

車の場合

車での移動はペースが読めない赤ちゃん連れにはめちゃくちゃ楽です✨

泣いても気にしなくて良いし、オムツ替えもできちゃいます☺️

ただ、忘れてはいけないのがチャイルドシート!

6歳未満の子供にはチャイルドシートが義務付けられているので、赤ちゃんの安全のためにも必ずつけましょう。

実は私は車選びに失敗して買い換えて、無駄な出費をしています😢

子育て家庭の車選びのポイントはこちらに書きました!

一人目の子育てに軽自動車
子育ての車でおすすめは?車選びに失敗した私がまとめた注意点はこれ

続きを見る

 

外出時にあると便利なもの

お気に入りのおもちゃ

電車の中やバスの中、お店など外出先でぐずった時にあると便利です☺️

我が家の子どもたちが気に入っていたのはこちら!

created by Rinker
キッズツージャパン(Kids II Japan)
¥759 (2024/10/06 21:38:58時点 Amazon調べ-詳細)

赤ちゃんの手にもつかみやすい設計で、大人気のオーボールです。

色鮮やかで赤ちゃんの目にも止まりやすく、物をつかむ指先の練習にも最適です。

実際、うちの子は3ヶ月くらいで持てるようになり遊んでいました☺️

ベビーカーにつけたりできるオーリンクセットがおすすめです。

 

授乳ケープ・ミルクや哺乳瓶

外出先のどこにでも授乳室があるとは限りません。

母乳のママは授乳ケープがお出かけに必須です✨

こちらの授乳ケープは360度カバーできて安心と評判で、Amazonランキング1位です😆

ミルクのママは、粉ミルクや哺乳瓶、魔法瓶に入れたお湯があると便利です✨

 

オムツセット

どのタイミングでウンチをするか分からないのがあかちゃん😅

オムツとおしりふき、ゴミ袋のオムツセットも必須です✨

おしりふきはウエットティッシュ替わりにも使えて便利です☺️

 

まとめ

・外出時に気を付ける3つのポイント:気温、人混み、長時間

・外出するメリット:五感を刺激、昼夜のリズム作り

・私はこれで失敗しました:人混みに連れて行った赤ちゃんが発熱

・赤ちゃんとの外出方法:徒歩、車。

・外出時にあると便利なもの:お気に入りおもちゃ、授乳ケープやミルク哺乳瓶、オムツセット

赤ちゃんとの外出についてまとめました😆

メリットもたくさんある赤ちゃんとの外出!

外出する際は、気温差が少なく人混みを避けて、長時間にならないがベストです!

でも必要な外出で、そんな好条件になることも少ないですよね😅

赤ちゃんの様子を見ながら、ご機嫌なうちに終わらせられるといいですね✨

お気に入りのおもちゃや生活用品も忘れずに!

皆さんの赤ちゃんとの外出が素敵な時間になりますように☺️

最後までお読みいただき、ありがとうございました✨

 

もうすぐ3ヶ月の方はこちらも合わせてどうぞ!

3ヶ月赤ちゃん
3ヶ月赤ちゃんの平均体重は?5人の子どもの検診結果を限定公開!

続きを見る

 

赤ちゃんに関する人気の記事はこちら!

パパとお腹を密着させて寝る新生児
背中スイッチいつからいつまで?【最新】対策と攻略法まとめ

続きを見る

-0歳
-, ,