三女が赤ちゃんの頃のちぎりパン

0歳

赤ちゃん×ちぎりパンにならない理由は母乳?時期と口コミまとめ

赤ちゃんがちぎりパンの腕になるって本当ですか?

本当です!

こんな方におすすめの記事

  • 赤ちゃんの腕や足がちぎりパンになるのはいつから?
  • 赤ちゃんちぎりパンにならない理由が知りたい!
  • 赤ちゃんちぎりパンは母乳とミルクはどっちがなりやすい?

赤ちゃんの手や足に線が入りちぎりパンのようになる写真、可愛いですよね☺️

実はちぎりパンになる子とならない子がいます。

なぜなら我が家の5人の子どもたちも、赤ちゃんの時ちぎりパンになる子とならない子がいました!

この記事では赤ちゃん×ちぎりパンになる理由と時期や口コミをまとめました✨

この記事を読めば、赤ちゃんちぎりパンについてわかります!

赤ちゃん×ちぎりパンとは?

赤ちゃんの腕や足に関節以外の線のようなくぼみができることです☺️

このくぼみがセブンイレブンのちぎりパンに似ているとSNSで話題になりました✨

 

赤ちゃん×ちぎりパンにならない理由

母乳はちぎりパンにならないけどミルクはちぎりパンになる」などの噂があります。

結論から言うとそんなことはありません

私は完母で5人を育ててきましたが、なる子とならない子がいました。

下の写真を見てください。

三女が赤ちゃんの頃のちぎりパン

これは6ヶ月ごろの我が家の三女の写真です✨

良い感じのちぎりパンができています😆

もう1枚写真を見てください。

母乳でちぎりパンにならなかった赤ちゃんの次男

同じく我が家の6ヶ月ごろの次男の写真です。

赤ちゃんちぎりパンになっていないのがわかります。

つまり母乳だからミルクだからちぎりパンにならないのではなく、子どもによってなるならないは違います

どちらかといえばムチムチしやすい女の子の方がなりやすい気はします

 

赤ちゃん×ちぎりパンになる時期

赤ちゃんちぎりパンが一番見られるのは3〜8ヶ月です✨

なぜならこの時期は身体を動かすのは寝返り程度にも関わらず、一番脂肪がつきやすい時期だからです☺️

実際に我が家の子たちも5〜7ヶ月がちぎりパンのピークでした😆

逆にズリバイやハイハイが激しくなったり運動量が増えると脂肪が燃焼されて、ちぎりパンが段々と薄れてきます。

赤ちゃんちぎりパンがなくなるのは成長の証だけどちょっと寂しかったりもします

 

サジー子育て中

 

SNSの赤ちゃん×ちぎりパンまとめ

可愛いちぎりパンな赤ちゃんの口コミを集めました☺️

写真を撮るときの参考にしてください✨

 

実際のちぎりパンを添えて

 

にぎりこぶしでクリームパン

 

コロネパン

 

くちびるがちぎりパン

 

足がクロワッサン

色々な写真の撮り方があっておもしろいですね✨

 

まとめ

・赤ちゃんちぎりパンとは:ムチムチな時期の腕や足に、関節とは違う節ができること

・赤ちゃんちぎりパンになる時期:3ヶ月から8ヶ月ごろ。母乳やミルクは関係なく、赤ちゃんによってなるならないがある。

赤ちゃんの腕や足がちぎりパンになるならないは個人差があり、母乳のせいではありません

ちぎりパンになる時期は短いです✨

とっても可愛いので見逃さないようにしましょう☺️

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

育児疲れで毎日がつらいママ必見!

家事に育児に身体がついていかず毎日ぐったりしませんか?

そんなママにオススメな飲み物がSNSや口コミで話題のサジージュースです✨

サジーは鉄分(プルーンの22倍)ビタミンC(レモンの10倍)など200種類の栄養素が一口で補給できます

5児ママの私は子どものぐずりが辛い時期に母の紹介で豊潤サジーを飲みはじめました!

すると「何で泣き止まないの」「育児に向いてないんじゃ」というネガティブな気持ちがなくなっていくのがわかりました☺️

栄養をきちんと摂ると体に余裕ができる=心の余裕にも繋がります✨

実際に飲んでいるママたちの口コミをご紹介します↓

元女子バレー日本代表の大山さんも飲んでいます✨

 

子育てに余裕ができたり、体感があったと言う声多数!

今なら数量限定で1000ml(30日分)を500円でお試しできます❗️

栄養が足りず子どもや自分にイライラする前にぜひお試しください

サジー子育て中

5児ママの私が1年以上続けてる豊潤サジーについてもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください

こちらもCHECK

豊潤サジーの成分
豊潤サジーの成分と効果まとめ!88.1%の人が効果を感じる理由

続きを見る

-0歳
-, ,