つかまり立ちの練習をしている様子

0歳

6ヶ月赤ちゃんの体重は?つかまり立ちできる?発達時期まとめ

6ヶ月の赤ちゃんの体重や身長が気になります。つかまり立ちってもう出来てた方がいいんですか?

6ヶ月赤ちゃんの発達についてまとめました!

こんな方におすすめの記事

  • つかまり立ちはどれくらいでできるの?
  • 6ヶ月の赤ちゃんのことを知りたい!
  • どの月齢でどんなことができるようになるの?

赤ちゃんがどれくらいの時期にどんなことができるのか、気になりますよね。

今回は発育・発達の目安についてまとめました!

我が家の5人の子どもたちの発達の様子もご紹介します☺️

この記事を読んでこれからの発達について参考にしてもらえたら嬉しいです✨

6ヶ月赤ちゃんの体重と身長

男の子:身長66.2cm、体重7.67kg

女の子:身長64.8cm、体重7.17kg

出典:厚生労働省の乳幼児身体発育調査(平成22年)

数値は5ヶ月〜6ヶ月の平均です。

6ヶ月頃は個人差が大きいので元気にミルクや母乳が飲めて健康に育っていれば問題ありません😆

どうしても小さい・大きいで気になる方は検診の際に聞きましょう!

 

参考に1歳までの身長体重についてまとめました✨

 

 

子どもの発育・発達の目安表

子どもの発育発達目安表

運動能力と動作・操作の目安

つかまり立ちは生後8ヶ月後半ハイハイは生後8ヶ月お座りは生後5ヶ月後半くらいからが目安です。

ズリバイはハイハイが始まるまでの時期で、8ヶ月前から10ヶ月程度です。

6ヶ月の赤ちゃんなら、寝返りやお座りができるようになる頃です✨

矢印の始まりは早い子の場合なので、矢印の真ん中から終わりの月齢を目安にしましょう☺️

出典:鹿児島県社会福祉協議会

 

お医者さんに言われたこと

「ハイハイより立つのが好き」「うつ伏せが好きじゃない」などで、赤ちゃんの発達は変わると言われました。

いつも抱っこされていれば首座りは早くても寝返りは遅くなるし、いつも膝に乗せてれば腰は座っていても一人で座るのが遅くなったりするそうです。

このように環境によっても発達の順番や早さは変わるそうです✨

 

我が家5人の子どもたちの発達の違い

我が家の5人の子どもたちの運動発達の時期をまとめました!

首が座る 寝返り お座り ハイハイ つかまり立ち 歩行
長男 3ヶ月 4ヶ月 5ヶ月 9ヶ月 8ヶ月 10ヶ月
長女 3ヶ月 5ヶ月 6ヶ月 9ヶ月 9ヶ月 1歳
二女 3ヶ月 6ヶ月 6ヶ月 9ヶ月 9ヶ月 1歳
二男 2ヶ月 7ヶ月 10ヶ月 11ヶ月 1歳 1歳2ヶ月
三女(現在9ヶ月) 3ヶ月 7ヶ月 8ヶ月 まだ まだ まだ

こうしてまとめて見ると、子どもによってバラバラなのがわかります。

「上の子がいると下の子はなんでも早い!」なんて言われますが、運動発達に関してはそうでもないです。笑

むしろ二男は全てが遅く、心配になったくらいです💦

三女は9ヶ月になりますが、ハイハイもつかまり立ちもまだです。

発育発達目安表は、あくまでも目安で平均月齢です。

我が家のように、早い子もいれば遅い子もいるので、気にし過ぎないようにしましょう☺️

「検診でひっかかったら考えよう」くらいの気持ちでいたほうが、心配し過ぎずママの心にも優しいです✨

つかまり立ちの練習をしている様子

兄姉とつかまり立ち練習中の9ヶ月赤ちゃん

 

まとめ

・子どもの発育発達目安表:6ヶ月赤ちゃんは、寝返りやお座りができ始める頃

・我が家の子どもたち5人の発達:遅い子も早い子もいてバラバラ

赤ちゃんの発達の具合はママにとって心配の種💦

でも我が家の子ども達からもわかるように、子どもによって発達の具合は様々です。

周りの同月齢の子と比べるのではなく、母子手帳や検診での結果で考えるのがベスト!

心配し過ぎず、その子のペースで進めていきましょう☺️

 

もうすぐ7ヶ月の方はこちらも合わせてどうぞ!

 

赤ちゃんに関する人気の記事はこちら!

メンタルリープで泣いている赤ちゃん
メンタルリープ計算方法&ツールサイトまとめ!ぐずりで悩むママ必見

続きを見る

パパとお腹を密着させて寝る新生児
背中スイッチいつからいつまで?【最新】対策と攻略法まとめ

続きを見る

-0歳
-, ,