こんな方におすすめの記事
- 小学生の漢字・国語辞書選びに悩んでいる
- 何冊も書いたくないから一冊だけおすすめが知りたい!
- そもそも辞書って引く意味あるの?
辞書や辞典ってたくさんあって迷っちゃいますよね💦
私もいざ買う時にどれにしようか決めかねてしまいました😭
そこで聞いたのは現役小学生の息子(5年)と娘二人(3年・1年)の意見!
実際に使った二人とママたちの口コミを聞いて厳選した一冊をご紹介します✨
この記事を読めば、一番のおすすめ辞書がわかります☺️
息子と娘たちの一押しはこれ
結論から言うと新レインボー小学国語&漢字辞典です✨
お友達の辞書を数種類貸してもらい見比べました!
5年生の息子、3年生の娘、1年生の娘の決め手は以下3点です☺️
新レインボー小学辞典ここがいい
- 全部カラーで見やすい
- イラストや写真がたくさんある
- 調べたい漢字や言葉が調べやすい
私も実際に中身を確認しました。
確かにイラストや写真もオールカラーで見やすく、子どもが喜ぶ作りになっていました😆
索引方法も書いてあり、辞書初心者の小学生に優しい作りになっています。
Amazonで辞典ベストセラー 1位になっているのにも納得です!
新レインボー辞書の口コミ
イチオシ
小学生の子供には分かりやすい辞書が一番!
・文字が大きめ
・白地と文字色のコントラスト
・説明文が少し薄目の色
・収録語彙数は多めで!
・キャラクターは無い方がよい
ここらへんのを探すとイチオシは学研の新レインボー国語辞典かな☺️#国語辞典 #学研 #新レインボー国語辞典 #小学生— 🌸アロマと子育て🌸こがめママ🌸 (@kogamemama5) May 12, 2020
小学館と悩んで決めた
国語辞典アドバイスありがとうございました!小学館とも悩みましたが、学研新レインボーにしてみました。
全学年の漢字ポスター(裏表)と
使い方ガイド付きでした!早速、分からないというので「周辺」を調べました^_^
無理のない程度で辞書引き頑張ります! pic.twitter.com/O9JS8rYiiM— ぽんず☆2025中受と年長 (@ponsmama) May 3, 2020
ミッキー版もあります
緊急事態宣言明けたので、久々に子どもと本屋へ。
習い事用のノートと、国語辞書買いました。小学館の4歳から使える国語辞典にしようと薦めたけど(ドラえもんだし)
本人の希望で学研の新レインボー小学国語辞典、ミッキー版になりました🐭カバーが激しくミッキーだけど、中身はそんなでもないね。— ( ぬ△ぬ)@兼業しゅふ (@9ni5_j_keynote) May 30, 2020
全ページカラーで進化
#学研 #国語辞典 #金田一春彦 #金田一秀穂
1年前、4歳の息子に何か質問された時、少しでも答えられるようにと学研の新レインボー小学国語辞典(改訂第5版)を購入。全ページカラーで絵や写真まで掲載され、例題も分かりやすいので手にした時は辞書の進化を実感したなぁ。改訂第6版はどーなってんだろ?— Nagu (@Khyvfcnnu3Nagu) January 19, 2020
有名小学校のママも使用
立命館小学校の辞書引き教育、おそるべし。新レインボー小学国語辞典、アマゾンで即買い。
— 江頭 春可|NarrativeBASE (@haruega) November 29, 2009
英語もあります
学研 新レインボー小学英語辞典を読んでみたよhttps://t.co/JX2jXXlWsy
・余白多い
・オールカラー
・イラスト多い(しかも可愛い)
で英語が楽しくなる工夫がいっぱいでした。#学研#GAKKEN#小学生#小学生英語#辞典#辞書#PR pic.twitter.com/4ZRNCWAaMm— gura (@guralife) October 8, 2020
辞書を引く意味
語彙力アップ
辞書で調べることで語彙力が高まります。
一つの漢字や言葉を調べると、隣の言葉や違う読み方、興味を引く写真やイラストが出てきます。
「これはなんだろう?」と眺めているだけで語彙力や知識が深まります!
息子が実際に「見てるうちに覚えた」と言っていた言葉もあります。
スマホやアレクサだって漢字を教えてくれるから辞書は必要ないんじゃない?
そう思っていたパパは眼から鱗だったそうです☺️
調べやすい
漢字辞典は読み方以外でも、部首索引や総画索引など調べる方法がたくさんあります。
読み方がわからない場合、書き方がわからない場合でも、一つのヒントで目的の漢字を調べることができます☺️
まとめ
・息子と娘の一押しはこれ:新レインボー小学漢字&国語辞典
・辞書を引く意味:語彙力アップ、調べやすい
小学生の辞典は新レインボー小学漢字&国語辞典で間違いなし!
子どもに寄り添った作りで、とても調べやすく大人が見ても面白いです✨
調べることで広がる語彙力や知識の深まりもあります☺️