お薬ゼリーで薬を飲んで眠る息子

1・2・3歳

子供が薬を飲まないイライラママ必見!すぐ試せる16アイデアまとめ

子供が薬を飲まなくてイライラしてしまいます。何か方法はありませんか?

上手に飲ませるための方法をお伝えします!

こんな方におすすめの記事

  • 子供が薬を嫌がって飲んでくれずイライラする
  • 子供に薬を飲ませる方法が知りたい!
  • 薬を飲ませるための工夫ってどんなものがある?

具合が悪い子供がお薬を嫌がって飲まない・・・早く良くなってもらいたいのに、ママも辛いですよね😢

私は5人の子育てを通じて薬を飲ませる方法を色々と試し、今では子供がすんなり薬を飲めています☺️

今日は子供が薬を飲めるようになる方法をまとめました!

この記事を読んで、ぜひお子さんにあった方法を見つけて下さい✨

飲ませ方の工夫

大人と同じように、口を開けさせて粉薬を入れてあげる飲み方ができるようになるのは、早くて年中さんくらいからです。

それまでは以下のような工夫で飲ませていました✨

 

水で溶いてお団子

粉薬を小皿に出し、白湯を数滴入れます。

よく洗った手で練って団子状にします。

人差し指で子供の上あごかほほの内側に擦り付けます。

白湯や母乳・ミルクで飲み込ませます。

 

水で溶いてスプーン

粉薬をスプーンに開け、水や湯冷ましで溶かします。

そのままスプーンで飲ませます。飲ませた後は母乳やミルクで口直し✨

 

お薬ゼリーやアイスクリームでオブラート

スプーンの上で、ゼリー→粉薬→ゼリーと味が感じないようサンドイッチにします。

そのままパクッと食べさせ、味わわないように飲み込ませられるとベスト!

※注意:薬によっては混ぜる事でより苦味が増すものもあるので、お医者さんに確認しましょう✨

我が家はバニラアイスで食べるのが一番使っている方法です。

 

飲める雰囲気を作る工夫

お薬ゼリーで薬を飲んで眠る息子

体調不良の息子くん2歳

薬の飲ませ方を工夫するだけでなく、飲める雰囲気づくりも大切です☺️

うちの子たちは、小学生くらいまでは以下の方法で飲むのが楽しくなりました。

 

薬にキャラクターのイラストやシール

アンパンマンが好きな我が子には、薬にアンパンマンの絵を描いて楽しみになるようにしました。

「アンパンマンのもう!」と声かけると飲むようになりました✨

プリンセス好きな娘にはプリンセスのシールを貼りました☺️

 

楽しい雰囲気づくり

大袈裟に褒めたり、飲めたら軽いご褒美をあげたりするのも効果的です✨

薬を好きな人形に飲ませる真似をして「あ!人形は元気になったみたい。息子くんは飲めるかなー?」という声かけも楽しく飲めます。

薬を擬人化して「お薬くんは息子くんの病気と戦ってくれるって!」「お薬くんと一緒にバイキンマンを倒せる人ー?」などが効くことも☺️

 

口コミで話題の飲ませ方

世の中のママパパも子どもに薬を飲ませるのは苦労しています💦

みなさん色々な飲ませ方をしているのでご紹介します✨

 

スポイトで飲ませる

スポイトでなるべく奥に入れるという技はかなりの方が使っています✨

 

甘いものでサンドイッチ

私が行っていた方法同様に混ぜるよりもサンドイッチが効果的なようです✨

ラムネは初めて聞きましたが試してみる価値がありそうです☺️

コッペパンはダイナミックですごいアイデアですね😆

 

指定がなければ食前に与える

漢方などは食前や食間のものも多いですね☺️

 

お薬用チョコレート

https://twitter.com/chiipapa4554/status/1115227896564436993

このチョコレートは通販で取り扱いがありました✨

 

大量のジュースで飲む

薬の味がしないように大量のジュースで飲ませるという荒技!

飲まずに調子が悪化していくよりは確かに良いですね☺️

 

甘いもので練る

甘いものでサンドイッチのように練乳や砂糖で練る方法も効き目ありです✨

 

お薬レンジャー

お薬飲めたねは有名ですが、お薬レンジャーは初めて聞きました!

こちらもネット通販で取り扱いがありました☺️

 

板チョコを溶かし薬を混ぜて固める

板チョコを一回溶かして薬を混ぜて固めるという凄技!

 

一生懸命説明する

お話が聞ける年齢になったらこの方法でも飲んでくれる子もいるようです✨

 

ハーゲンダッツのバニラアイス

アイスクリームでもおすすめの種類があるようです✨

 

ミルメークやココアに混ぜる

ココアは苦味を感じにくくなるようで、使っている方がたくさんいました✨

 

まとめ

・飲ませ方の工夫:水でお団子、水で溶いてスプーン、お薬ゼリーやアイスクリームでオブラート

・飲める雰囲気を作る工夫:薬にキャラクターのイラストやシール、楽しい雰囲気づくり

・SNSで話題の飲ませ方:スポイトで飲ませる、甘いものでサンドイッチ、指定がなければ食前に与える、大量のジュースで流し込む、お薬用チョコレート、甘いもので練る、お薬レンジャー、板チョコに溶かして固める、説明する、ハーゲンダッツのバニラアイス、ミルメークやココア

お薬ゼリーで飲まない!という方も他の飲ませ方や、飲める雰囲気を作る工夫をぜひお試しください✨

うちの5人の子どもたちもゼリーで飲める子もいれば、アイスがいい子もいたり、子供それぞれで違います

薬にキャラクターを描くのはとても気に入っているのでおすすめです☺️

SNSでみなさんが試している飲ませ方もとても参考になりました!

どれも現役のママパパが行っている方法なので、どれも試してみる価値がありそうです😆

お子さんがお薬を飲めるようになれますように✨

 

子育て中の方はこちらも合わせてどうぞ!

乳児の睡眠
子供の睡眠不足はどんな影響が?理想の睡眠時間と質の高め方まとめ

続きを見る

憤怒けいれんを起こした頃の息子
憤怒けいれんを2回経験した私が教える対応と予後【現役ママ体験談】

続きを見る

ちょっとしたプレゼント
イヤイヤ期の対処法を探している方必見!5児ママのおすすめはこちら

続きを見る

-1・2・3歳
-, ,