こんな方におすすめの記事
- 9ヶ月・10ヶ月検診の内容が気になる!
- 乳幼児検診で聞かれることってどんなこと?
検診って赤ちゃんの健康や成長のチェックをしてもらえる反面、どんなことを聞かれるのかちょっとドキドキしちゃいますよね💦
今回は5人の子育てを通して、これまで5回の9〜10ヶ月検診を受けてきた経験から検診内容をご紹介!
この記事を読めば、聞かれることがわかります☺️
9ヶ月・10ヶ月検診の内容
検診内容
- 身長・体重の発育具合
- つかまり立ち、ハイハイなどの運動機能の発達具合
- 歯の生え具合
- 言葉の発達(ダダ、ババなどの喃語)
- 離乳食の様子
- パラシュート反射のチェック
必ず全部の項目を聞かれたわけではなく、かかった医院によって違いました。
「パラシュート反射」は、体が倒れそうになった時に手を伸ばして体を支えようとする反射です。
これも実際にやってみる病院と、口頭で聞かれるだけの病院がありました。
9ヶ月・10ヶ月ごろの身長と体重
身長体重は気になるところですよね。
平均身長と体重
数値は9ヶ月〜10ヶ月の平均値です。
数値はあくまでも平均なので、多少小さくても過度に気にすることはないと思います✨
かかりつけのお医者さんは、「大切なのは毎日おっぱいやミルクを飲めていて、体調が悪くないかどうかと、成長のペースが守られているかどうか」と言っていました。
心配でママのストレスになってしまうようでしたら、健診時に相談しましょう☺️
各月齢の平均値を知りたいはこちらで確認して下さい。
-
1ヶ月赤ちゃんの体重と身長は?新生児から1歳の平均値【厚労省調】
続きを見る
検診を受ける前にしておくと良いこと
気になることがあれば日常から母子手帳に付箋でメモして貼っておくのがおすすめです。
乳幼児健診は、専門家に相談できる貴重な機会です。
ふとした瞬間に不安に思ったことが、いざ検診の時になると聞き忘れてしまったりします💦
メモしておけば、自分でも状況を把握できる上に健診もスムーズに進み、母子ともに負担も減るのでおすすめです。
また、大きさや発達に少し心配に思っている人は、検診期間の後半の方に行くと自分へのストレスが少ないのでおすすめです☺️
9ヶ月検診を受けたママたちの反応
人見知りでギャン泣き
9ヶ月検診🏥
人見知り+痛いことされる(!?)の恐怖でこの世の終わり泣き😂
帰りの車もお家に着いてもギャンギャン😂
ミルク飲んでようやく落ち着いた(ミルク飲んでる最中も何度も思い出し泣き😂)
1歳の予防接種が思いやられる。。笑笑
— くるみ🧸®︎9m🎀 (@maimain11038) May 11, 2021
どんな段階か知らなかった
9ヶ月検診へ。
まねしてバイバイとかバンザイ出来ないし、おもちゃもわしづかみだけど、問題なしでした。この月齢ってそんなフェーズなの、知らなかった…。
— yuki/👧6y♀+🍼0y♂ (@mmm_2_mama) May 15, 2021
離乳食について
今日は9ヶ月検診で赤ちゃんせんべいしか食べなくて離乳食が上手く進んでいないと伝えたら「大人たちが食べてる時に一緒にあげてくださいね」の一言だけで終わり。家に帰って離乳食あげてみたらギャン泣き。せんべいあげたら泣き止んで食べた… この記事に出会ってなかったら無理やりに離乳食進めてた https://t.co/9XHbVVFZMK
— 灰被りママノフ (@mamanofu4) April 26, 2019
この月齢になると完母の方はそろそろ栄養が心配になってきます。
詳しくはこちらでまとめました✨
-
赤ちゃんの鉄分をおやつや離乳食で補給する方法!これを選べばOK
続きを見る
できるか不安になる
9ヶ月検診の予約しようと思って問診票みたら、手をパチパチするのを真似しますか?ってあってうちの子全くやらないんだけど...😢
口をブーってするのとか舌をベーってするのは真似するから大丈夫なんかな??
急に心配になってきた😢— うに®︎@9m (@uni_magurofugu) May 14, 2021
多少できなくでも元気に育っていれば大丈夫✨検診がママのストレスにならないようにしてくださいね☺️
まとめ
・9ヶ月10ヶ月検診の内容:つかまり立ちやハイハイの運動機能、歯・言葉の発達具合、離乳食の様子など
・検診を受ける前にしておくと良いこと:母子手帳に日常から不安に思ったことをメモしておく!
9ヶ月〜10ヶ月検診で聞かれる内容をまとめました。
運動機能、体の発達や日頃の様子が聞かれます。
日常から不安に思ったこと、気になったことは付箋にメモして母子手帳に貼っておくと便利です✨
貼ったことを忘れていても、お医者さんや保健師さんが気付いてくれます☺️
発達や成長を心配に思っている人は、検診期間の後半に行くとストレスが少なくおすすめです!
赤ちゃんに関する人気の記事はこちら!
-
赤ちゃんの絵本はいつから?80%が始めた月齢とオススメ絵本10選
続きを見る
-
おもちゃサブスク徹底比較【最新】有名5社で迷ってる方必見
続きを見る