

こんな方におすすめの記事
- サジーは朝・夜どっちに飲めば良いか知りたい
- サジーは寝る前が効果的って本当?
- いつ飲むか迷っている
「サジーはいつ飲むのが一番効果的なんだろう?」
そんな疑問に答える記事になっています☺️
実はサジーは飲むタイミングによって色々な効果が得られます✨
この記事では5児ママの私が1年以上色々なタイミングで飲んで試した結果と、SNSでの口コミをお伝えします!
この記事を読めばサジーをいつ飲めばよいかわかります🍊
サジーを飲むタイミングについての公式の見解
サジーは薬ではなく食品なのでいつ飲んでもOKです☺️
サジーの中で一番売れている「豊潤サジー」の販売元は食後の飲用を勧めています✨
食品ですので特に決まりはありませんが、食後のご飲用をおすすめしております。
体調に合わせて増減してください。
サジーにはミネラルの吸収を助ける作用があります。
食後にご飲用になることで、食事に含まれる栄養素を効率よく吸収できるメリットがあります。
参考:フィネスホームページ(いつ飲めばいいですか?)

サジーを食後に飲むメリット
ココがポイント
食事に含まれる栄養素を効率よく吸収できる
栄養素はそれぞれが吸収力を高めあう効果があり、バランス良く摂ることで効率よく栄養を吸収できます✨
以下の表をご覧ください!
栄養素 | 効果 |
ビタミンC | 鉄分の吸収を助ける |
ビタミンD | カルシウムの吸収されやすくする |
リンゴ酸 | 鉄分を吸収しやすい形に変える |
参考:国立循環器病研究センター
豊潤サジーには200種類の栄養素が含まれています。
例えばこんな栄養素です🍊
- 鉄分(プルーンジュースの約22倍)
- りんご酸(リンゴジュースの約7倍)
- ビタミンC(レモン100%ジュースの約10倍)
- βカロチン(ゴーヤの約4倍)
- アミノ酸(米酢の約5倍)
- ビタミンE(くるみの約3倍)
色々な栄養素をバランス良く摂ることでそれぞれが吸収を助け合ってくれます☺️

SNSで人気のサジーを飲むタイミング
SNSや口コミでは朝か夜寝る前に飲む人が多かったです✨
リアルな口コミを紹介します👇
朝飲む人の口コミ
頭が痛くて8時に寝た。
一度も起きることなく朝6時のアラームで起きた。ふっかーーーつ!!!
朝イチでサジー飲んで今日も頑張れる🔥
— cokia2 (@cokia55) March 11, 2022
サジー3本目🍊朝夜飲む事が習慣になってるし飲まんと不安になる😵
— しげひか✌🏽 (@hnnmntn164) March 15, 2022
産後、自殺が1番多いのは生後9ヶ月とのこと。確かに辛かった(今も…)💦
原因の一つは間違いなく栄養不足。サプリ飲んでたけど、イマイチ実感がなくて遂に噂のサジーに手を出した🙏
すごいわこれ🥺単なるステマだと思ってごめん🙇♀️産後の人は少なくともマジで全員飲んだ方が良い🙆♀️— K (@kingkm1115) March 18, 2022
朝飲むと1日スッキリという口コミが多数!

夜寝る前に飲む人の口コミ
半信半疑で「500円でお試しできるならいっか、効果出なかったらすぐ辞めれるし」と思って買ったサジーがめちゃくちゃ良い…🥺寝る前に飲んでるけど次の日スッキリになった!!
「どうせステマ」と思いながら買った商品今のとこ全部当たりだからそろそろナイトブラに手出したい🤣— ɴᴀᴢᴜ (@rabioji) February 22, 2022
寝る前にサジー飲む時と飲まないときの翌日のスッキリ感が全然違う😗
現在3本目🤟高いけど続けるかー🙄
— らー子🧘@ヨガビギナー🔰 (@jt1dVKmBE7aL8SM) October 13, 2021
サジーを飲みはじめて5日。
私は夜寝る前に30mlしか
飲んでいないのだけど、
凄い変化が現れた!
もうすぐ無くなりそうだから
定期コースをポチっちゃった😙#サジー #豊潤サジー pic.twitter.com/J9SAVcukF2— のぞみ¨̮♡︎ (@rararanju1006) October 22, 2020
寝る前派の人からは「朝からスッキリ」「体が温まる」などの口コミが多かったです✨
他にも口コミが知りたい方はこちらの記事もご覧ください☺️
-
-
豊潤サジーはステマ?騙されたくない人必見!1年飲んだ体験談と口コミまとめ
続きを見る

サジーに効果がある理由
結論から言うと足りていない栄養がサジーで補給されるため、体がスッキリしたり、どんよりが解消されたりする効果を感じられます。
厚労省の調査によると、日本人は全年代の男女に鉄分やビタミンなどの栄養素を必要な量摂れていないことがわかっています😢
例えば鉄分!サジーひとくちで補える鉄分(3.25mg)は1日あたりの不足分の98%にあたります✨
鉄分以外にも1日に必要な栄養素35種類のうち28種類が含まれています🍊

参考:「日本人の食事摂取基準(2020年版)」厚生労働省
参考:「令和元年国民健康・栄養調査報告」厚生労働省
サジーについてもっと詳しく知りたい方はこちらを確認してください☺️
-
-
豊潤サジーの成分や副作用まとめ!88.1%の人が効果を感じる理由
続きを見る
飲むタイミングよりも知っておくべき2つのこと
ここまでの記事で飲むタイミングは朝でも夜でも良いことがわかりました☺️
飲むタイミングより知っておくべきことがあるのでお伝えします!
知っておきたい2つのこと
- 長く飲むことが大切
- 1日30mlから60mlを飲む
永く飲むことが大切
豊潤サジーは食品なので薬のような即効性はありません。
多くの方は飲み始めてすぐ効果を感じていますが、毎日続けることが体感への一番の近道です☺️
サジー公式では5日間〜1ヶ月は継続することを勧めています(参考:フィネスQ&A「どれくらい飲めば体感できますか?」)
1日30mlから60mlを飲む
公式の推奨量は1日30ml〜60mlです🍊
ちなみに私は朝30ml、寝る前に30mlを飲んでいます☺️
飲むタイミング以外のよくある質問
多めに飲んでもいいですか?
豊潤サジーは食品ですので飲用量に関する決まりはございません。多少多めに飲んでいただいても問題ございません。体調に合わせて調整してお飲みください。
500円モニターとはなんですか?
500円でお試しできるプランになります。モニターと言いますがアンケートなどはありません。
まとめ
・豊潤サジーは寝る前がいいの?:飲むタイミングはいつでもOK!公式おすすめは食後
・SNSで人気の飲むタイミング:朝か夜寝る前
豊潤サジーを飲むタイミングについてまとめてきました。
栄養を一番効率よく吸収できるタイミングは食後です✨
5児ママの私のオススメは朝と夜寝る前!
特に寝る前に飲むと朝からスッキリで1日元気に過ごせます🍊
一番大切なのは永く続けられるタイミングで飲むのこと☺️
サジーで栄養補給して毎日元気に過ごしましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました🤗
\限定30日分500円お試し/
美容に興味がある方はこちらの人気記事も合わせてどうぞ!
-
-
なぜミュゼは100円?からくりと嘘まとめ【5児ママ体験談あり】
続きを見る
-
-
グラマラスパッツ定価と最安値まとめ【2022最新】偽物に要注意!
続きを見る
-
-
【いちご鼻】DUO(デュオ)黒効果的な使い方と失敗しない洗顔方法
続きを見る